オペラ鑑賞 Opera

日常生活

プレーオフ真っ只中ですが、先日人生初のオペラ鑑賞をしてきたので、そちらの様子をご紹介していきたいと思います。ヨーロッパの文化の一つとして古代から愛されるオペラを本場ヨーロッパで堪能できるのはとても貴重な機会だったので、是非その魅力を少しでもお伝えしていければと思います。

 A few weeks ago I went to Bregenz to watch opera. As you know opera is really traditional and beloved by Europeans for a long time ago. So Today I’ll be talking about opera and will be sharing my feeling.

そもそもオペラとは? So, what is opera?

オペラという言葉を聞いたことはあると思いますが、簡単に説明すると、劇のセリフの大半が歌でできているものを指します。歴史は古く16世紀末に古代ギリシャの演劇を復興しようとする動きから歌を用いた劇が考えられたことから始まったといわれています。最初はイタリア各地で上演されていましたが、それが各ヨーロッパ各地に広がっていくなかで様々なスタイルの変化が各地で見られるようになり、イタリア語のオペラが主要であったがドイツ語やフランス語のものも誕生していくことになったとか。

I think you’ve heard of opera before. This is a show where most of the lines are composed of songs.

It started in Italy at the end of the 16th century to try and revive ancient Greek theater. At first, this move was only in Italy. But as time passed, it spread to all parts of Europe. Then came new original forms like the German and French ones. Currently, most performances are in German-speaking countries.

https://media.tacdn.com/media/attractions-splice-spp-674×446/07/69/50/2f.jpg

現在はミュンヘンやベルリン、そしてウィーンなどドイツ語圏でのオペラ上演が最多になっています。その他にも、世界最高峰と呼ばれる、ミラノスカラ座、ガルニエ宮(パリ)などがあげられます。

Currently, the most performances are in German-speaking countries. (Munich, Berlin, Vienna). In addition, Milan’s Teatro alla Scala and Palais Gerniel are said to be the best in Europe.

作品について about the work

今回鑑賞したのが、イタリアの作曲家プッチーニの作品「蝶々夫人」と呼ばれる作品です。イタリアオペラの代表作とされていて、長崎を舞台にアメリカ人の海軍士官と日本人藩士令嬢との間に起こる恋愛悲劇を描いたもの。日本が舞台になっているため日本人にも馴染みやすい作品です。

This time I watched 「Madame Butterfly」by Puccini. (He is a famous Italian composer.)  This one is a masterpiece of Italian opera. The story is a about an American guy and a Japanese woman who fell in love in Japan. But the man has to go back to the US. A few years later, the two meet again, But with sad ending.

https://images.immediate.co.uk/production/volatile/sites/24/2022/01/GettyImages1208543347_cmyk-64f5053.jpg?quality=90&resize=980,654

恋愛悲劇なので最後は悲しい結末を迎えますが、最後の最後まで女性の強さが表現されており、悲しさの中にも美しさ、潔さに感動する作品だなと感じました。演奏や歌から演者の気持ちに入り込むことが出来たことも相まって、たくさんの思いを感じながら、作品に引き込まれていきました。是非機会があれば観ることをお勧めする作品でした。

Although this story has a sad ending, you can feel the strength and beauty of woman.

You can feel the performer’s thought through the singing and music and you will be drawn into the work.

会場 venue

オペラというと、ブラックスーツやタキシードのようなきっちりした服装をしていくというようなシーンをドラマや映画で見たことがあるかもしれませんが、今回私が言った会場は、Seebühne Bregenzという、湖の上に特設会場を設置している屋外ステージが特徴の会場でした。このスタイルはヨーロッパの中でも珍しく、服装もブラックスーツじゃなきゃいけないというようなルールもなく、キレイ目なかっこであれば良いというようなカジュアルな感じでした。昔からの伝統的なウィーンやパリ、などでは服装の縛りがあるみたいですが、会場によってはスーツか、少しカジュアルでもオッケーみたいです。

In my image ,when you go to watch an opera you need to wear black suits or tuxedos or something like that. Maybe Vienna and Milan and other really traditional ones need it. But if you go to a normal one you don’t need too good of a suit. Of course if you want you can. But little bit casual is also fine.

Seebühne Bregenz is the name of the opera stage I went to watch this time. This is a special type of stage on the lake, which is rare in the would.

感想 impressions

まず何といっても屋外のステージに加え湖の上という特別な空間が作り出す雰囲気もそうですが、演出もかなり派手だったのが特に印象的でした。途中リアルな船が水中に登場したり演者が湖に飛び込み泳ぐというようなシーンも観られました。フィナーレには映像の炎が舞台を駆け上がると舞台最上部から火花が散ったりと演出で観客を魅了していました。

I was really surprised by the flashy performance like using real boats, performers diving into the lake, and fireworks for the finale. These things are impossible when you are performing inside. These create a sense of realism.

そしてその演出に負けない、素晴らしい歌唱力。もちろん声量にも圧倒されますがそれ以上に抑揚や強弱でその時の感情を伝える表現力豊かな歌唱に魅了されました。セリフがほぼ歌なのでやはり歌に当事者の感情が乗っていることを感じ取ることできました。 そしてそれを支えるのが生のオーケストラの演奏です。強弱や間などを使い演者の表現をサポートすることはもちろん、演奏だけで空気を変えることもできる、主役も脇役もこなす、なくてはならない存在です。

The singing was amazing too. Beautiful and powerful, yet very expressive. You can imagine what they are thinking and feeling from only singing. And live orchestral music helps with that. The music has two roles. One is supporting the singer’s expression. The other is changing the atmosphere without singing. It acts as both the lead and supporting roles.   Good music × Good singing = perfect

全ての演出、演奏、そして演者の表現に魂が宿っていて、一つの作品を作り上げていることに観客は魅了されていきました。今回歌がイタリア語で英語の字幕がなくドイツ語の字幕のみだったので何を話しているかを理解することは難しかったですが、それでもすべての表現で、ストーリーや演者の気持ちを理解することが出来たことにも感動しました。

There is a lot of soul in the production, performance, acting, and all of them together creates one work.

They were singing Italian and subtitles were in German. Honestly, I didn’t know what they were saying. But I could understand the whole story and what they were feeling every moment.

少しでも興味を持っていただけたら嬉しい限りです。もし日本でも機会があれば観に行ってみたいなと思うほどオペラの虜になってしまいました。また皆さんもヨーロッパに来た際には是非足を運んでみるのはいかがでしょうか。素敵な一夜になること間違いなしです。

Thank you for reading until the end. If you found this interesting, perhaps you should go watch an opera when you are in Europe. It can make your night for sure.

コメント

タイトルとURLをコピーしました